uraurann的野球ツッコムブログ

20年以上野球を観てきて個人的な疑問と勝手な解釈をつらつらと書いているブログです。

球団職員になりたい

プロ野球好きなら一度は聞いたことが、もしくは調べたこと就きたいと一瞬でも脳裏を

かすめたことがあるのではないか?僕はあるが、残念ながら短大も大学もでていないので応募資格はない。ある球団の職員募集をちょっと覗いたが最終でも20代後半まで

とれている人数も若干名らしい、どれくらい応募者数が集まるのかわからないが多分だけど相当数は集まるだろうと予想する、なぜなら球場やドームに来場する規模はチーム

によってバラツキがあるが数万人は当たり前だからである。その中で球団職員になりたいって思う若者もそれなりにはいるでしょう。プロ野球好きということなら近くでなんなら業務として携わりたいサポートしたいという感情が湧き出るのは至極当たり前なことだろうから。

 おおざっぱに「球団職員」とひととくくりにいってもどういった部署や業務があるのか?職員募集のページには採用職種の項目のところに営業、ファンサービス、総務、

経理、広報などと記されている具体的には実際自分自身が業務に触れてみないことには

理解できないと思うが、球団を運営していく際または球団を魅力的かつ強いチームに

育てていく応援されるようなチーム作りの一旦を裏側から担っているサポートしている

ということかな。一般企業と同じでしょう。個人的に企業でサラリーマン経験がないから何ともいえないが何となくイメージしていることと大差はないでしょう。やっぱり

プロ野球の球団職員だからプロ野球好きが好ましいしできれば応募してきた自分の球団が好きであってほしい、できればそれなりに野球のルールに詳しかったり実際学生の頃にやっていた人だと採用されやすいかもしれない。年収だけ捉えるともっともらえる所はあるのかもしれないが、お金だけじゃないものが球団職員にはあるだろう。

 よくプロ野球選手が引退したり戦力外通告された後〇〇選手は球団職員になりましたような記事を時たま目にするプロ野球選手という実際野球しかしてこなくて辞めた後に

進路に困る悩む人も多い中で球団職員になれることは大きい、家族がいるなら尚更で

同じ会社員なら人によっては新しい分野に飛び込みたい人もいると思うけど慣れ親しんだ野球に間接的でも関われる仕事というのは、それまでの選手時代の経験も活きることもあるだろうし全く畑違いの分野に行くよりは幾分不安は減ると思う。この感じだと当面はプロ野球の世界は急にはなくなりはしないでしょうから戦力外通告なんかされて

球団職員の打診なんかされたら案外不幸中の幸い「ありがたい話」なのかもしれない

打診されるには自分の知らないところで他人は自分を見ていたりするから現役中から

人柄の良さなど周囲から評価されていたら第二のドラフトじゃないけど、そういったことが入口として新たな職に就けるようなチャンスも訪れるのも多いことなんだろう。

 もしかしたらコネじゃないけどドラフトで指名する際入団する際に契約の一つとして

将来的に希望すれば球団職員に就くことができることも盛り込まれているかもしれない

あくまで憶測ですが、本人はともかく親御さんなどは何の保証もないプロ野球の世界でそういう後先の環境まで約束されているのは安心感が芽生えることは当然だ。もし野球

の実力でのし上がって食っていく自信や覚悟がないなら大学など進んだ方が高卒でプロに進むよりは球団職員になれる可能性のみ考えるならいいだろうね。まぁ思っているよりも、しんどいのかもだけど。